「動画を作る」だけで
終わらせない
成果につながる
YouTube戦略を
YouTube運用支援


YouTubeマーケティングとは、単に動画を投稿することではありません。
視聴者に伝わる企画・編集、継続的にみられる導線設計、
そして売上や採用といった”具体的な成果”に直結する仕組みづくりが重要です。
私たちD-Linksは、YouTubeを通じて
- 見込み客との信頼を築き、売上につなげる
- 会社の価値観や魅力を伝え、採用力を高める
そんな“動く営業資料・採用パンフレット”のような活用を支援しています。
私たちが解決できること
YouTubeにチャンネルを作ったけど…
- 何を発信すればいいか
わからない - 再生されない
登録者が増えない - 運用が続かない
そんなお悩みはありませんか?
D-LinksのYouTube運用支援は、
中小企業の課題に寄り添った
戦略設計 × 制作 × 分析の一貫支援。
「企画だけ」「編集だけ」「レポートだけ」
そんな“部分的なサポート”ではなく
“成果を出すための
全体設計”を
強みとしています。
支援実績
数字だけじゃ語れない、
“成果”があります。
YouTubeを通じて課題を乗り越え、
信頼と成長を実現した
企業のリアルな声を、
ぜひご覧ください。
-
お客様のインタビュー動画を公開しました
医療法人ODC
オールオン4クリニック様専門性の高い「オールオン4」の情報を正しく伝え、YouTubeを通じて新規患者との接点を作りたいというご相談。ノウハウ解説、手術紹介、患者様インタビューなどを企画・制作し、継続的な動画発信により、月5件以上の問い合わせを安定獲得。来院された方からは「動画で信頼できると感じた」との声も。治療内容の理解促進と、医院ブランディングの両立を実現しました。
-
お客様のインタビュー動画を公開しました
株式会社大地石材 様
(お墓の販売・メンテナンス)以前からYouTubeで動画投稿を続けていたものの、チャンネルの成長が停滞し、成果に繋がらない状況に。当社が戦略設計から動画企画・編集までを全面支援し、登録者数は約1年で30人→4,000人にまで拡大。“お墓の悩みを解決するノウハウ動画”が反響を呼び、他県からの問い合わせ経由で実際に売上も発生しました。
-
お客様のインタビュー動画を公開しました
有限会社早川建設 様
(地域密着型工務店)新たな集客導線としてYouTube活用を検討され、顧客の理解促進とブランド構築を目的にご相談をいただきました。施工現場のルームツアーや家づくりに関するノウハウ動画を制作し、見込み顧客の関心が高まった状態で商談に入れる流れを構築。営業がスムーズになり、信頼関係の構築が加速しています。動画によって“人”や“想い”も伝わる、営業支援ツールとなっています。
選ばれる理由
戦略から制作・改善まで
すべてをお任せできる
「ワンストップ体制」
チャンネルの立ち上げから、企画、台本、撮影、編集、分析、改善提案まで一貫して対応。社内に専門人材がいなくても、“丸投げで成果が出る”運用支援が可能です。
「再生数」ではなく、
“ビジネス成果”を見据えた動画運用を提案
動画の目的は「バズる」ことではなく、顧客の理解・信頼を深め、最終的な成果に繋げること。商材の単価やLTVに応じて、無理なく・効果的な活用戦略をご提案します。
プロナレーターとの連携で
「伝わる」動画へ
社内にナレーターが在籍しているため、ナレーション収録も自社完結。台本に合わせた声のトーンや言葉選びで、より感情に届く動画を制作できます。
サービス紹介
YouTube運用を
ゼロからワンストップで支援。
マーケティング視点をもとに、
動画制作だけで終わらない
「成果につながる運用」を
サポートします。

-
市場調査
-
競合チャンネルの分析や業界トレンドを調査し、
貴社ならではの強みと戦えるポジションを明確にします。 -
企画立案
-
視聴者ニーズに基づいた企画設計と台本構成をご提案。
発信すべきテーマと内容を“戦略的に”決定します。 -
撮 影
-
企画に沿った最適な撮影を実施。
自然なトーンと伝わる構成で、視聴者の信頼を引き出す映像を撮影します。 -
動画編集
-
視聴維持率や印象を意識した編集で、伝わる動画に仕上げます。
テロップ、BGM、演出もトータル対応。 -
サムネイル作成
-
クリック率を左右するサムネイルは、デザインとコピーを両立して設計。
視聴者の興味をしっかり惹きつけます。 -
分析・改善提案
-
投稿後のデータをもとに、再生数・離脱率・視聴維持率を分析。
次回以降の改善提案までサポートします。
その他、
動画制作も承ります
-
企業向けPR動画
未来ラボ株式会社様
サービス紹介動画 -
採用動画制作
有限会社早川建設様
採用動画
よくある質問
動画の本数はどれくらいからお願いできますか?
月1本からスタート可能ですが、基本的には月4本の投稿をおすすめしています。
特に短期間での成果やチャンネルの成長を目指す場合は、一定の発信量が鍵となるため、本数の確保が効果を高めます。
既存のチャンネルの支援をしていただくことは可能ですか?
はい、既存チャンネルの運用改善や方針見直し、動画クオリティの向上など部分的なご支援も可能です。
社内にYouTubeの知識がある人がいなくても大丈夫ですか?
まったく問題ありません。企画から撮影・運用までワンストップで伴走いたします。
本当にYouTubeが最適解か分かりません
目的や業種によっては、他の手段の方が効果的な場合もあります。事前の無料相談で最適な手法をご提案します。
SNS活用全体の戦略もお願いできますか?
はい、YouTubeだけでなく、Instagramや公式LINEなどの活用設計もご相談いただけます。
動画制作のみの依頼も可能ですか?
はい、可能です。企画〜運用までのトータル支援だけでなく、撮影や編集など部分的なご依頼にも対応しています。目的に応じて柔軟にプランをご提案します。
契約期間はありますか?
動画制作のみのご依頼であれば契約期間の縛りはありません。
一方で、YouTube運用支援をご希望の場合は、最低1年からのご契約をお願いしております。
継続的な成果を見据えた戦略設計・運用を行うため、一定期間の取り組みを前提としています。
月1本からスタート可能ですが、基本的には月4本の投稿をおすすめしています。
特に短期間での成果やチャンネルの成長を目指す場合は、一定の発信量が鍵となるため、本数の確保が効果を高めます。
はい、既存チャンネルの運用改善や方針見直し、動画クオリティの向上など部分的なご支援も可能です。
まったく問題ありません。企画から撮影・運用までワンストップで伴走いたします。
目的や業種によっては、他の手段の方が効果的な場合もあります。事前の無料相談で最適な手法をご提案します。
はい、YouTubeだけでなく、Instagramや公式LINEなどの活用設計もご相談いただけます。
はい、可能です。企画〜運用までのトータル支援だけでなく、撮影や編集など部分的なご依頼にも対応しています。目的に応じて柔軟にプランをご提案します。
動画制作のみのご依頼であれば契約期間の縛りはありません。
一方で、YouTube運用支援をご希望の場合は、最低1年からのご契約をお願いしております。
継続的な成果を見据えた戦略設計・運用を行うため、一定期間の取り組みを前提としています。
CONTACT
お問い合わせは
フォームより承っております。
「何から始めればいいかわからない」
など、
どんな些細なお悩みごとでも、
まずはお気軽にご相談ください。